各社ドル建て保険の生命保険料控除の種類

ほけんケア~ドル建て保険も理解できた!保険について本気出して勉強した主婦のブログ

子供のための貯蓄型学資保険の検討からドル建て保険の存在を知り、様々な保険を勉強してきました。複雑でわかりにくい保険に関する内容を少しでも理解しやすくなるためのブログです。

各社ドル建て保険の生命保険料控除の種類

   

ドル建て保険の生命保険料控除

生命保険や医療保険などに加入していて保険料を支払っている人は、税制上の優遇措置として、所得税や住民税が安くなるという仕組みは周知の通りです。

保険会社から送られてくる控除証明書で控除できる金額を計算し、年末調整や確定申告という形で手続きを行うことになります。

生命保険料控除の手続きを行うことで、会社員やパートタイマーの方は、源泉徴収で支払いすぎた分の所得税の還付金を得られますし、自営業者の方であれば、所得を圧縮できる効果があります。

今回は、各社が取り扱っているドル建て保険について、それぞれの商品がどの「控除区分」に該当するのかを確認してみたいと思います。

生命保険料控除の区分

生命保険料控除には、平成24年1月1日以降に締結した保険契約と平成23年12月31日までに締結した保険契約とで、保険料控除の取り扱いが異なります。

前者の場合は「新制度」、後者の場合は「旧制度」という取り扱いになり、控除できる保険区分と控除額が異なります。

新制度の場合、控除できる区分は3種類あり、「一般生命保険料控除」「個人年金保険料控除」「介護医療保険料控除」にそれぞれ加入している保険商品によって分けられます。

旧制度の場合は、「一般生命保険料控除」「個人年金保険料控除」の2種類に分けられます。

生命保険料控除を利用した節税方法については、「生命保険でサラリーマンの節税!知っておくべき控除のポイント」の記事で詳しく解説しています。

新制度での生命保険料控除額

所得税住民税
区分年間払込保険料額控除される金額年間払込保険料額控除される金額
一般生命保険料

介護医療保険料

個人年金保険料
(税制適格特約付加)
20,000円以下払込保険料全額12,000円以下払込保険料全額
20,000円超
40,000円以下
(払込保険料×1/2)
+10,000円
12,000円超
32,000円以下
(払込保険料×1/2)
+6,000円
40,000円超
80,000円以下
(払込保険料×1/4)
+20,000円
32,000円超
56,000円以下
(払込保険料×1/4)
+14,000円
80,000円超一律40,000円56,000円超一律28,000円

(引用:生命保険文化センター)

旧制度での生命保険料控除額

所得税住民税
区分年間払込保険料額控除される金額年間払込保険料額控除される金額
一般生命保険料

個人年金保険料
(税制適格特約付加)
25,000円以下払込保険料全額15,000円以下払込保険料全額
25,000円超
50,000円以下
(払込保険料×1/2)
+12,500円
15,000円超
40,000円以下
(払込保険料×1/2)
+7,500円
50,000円超
100,000円以下
(払込保険料×1/4)
+25,000円
40,000円超
70,000円以下
(払込保険料×1/4)
+17,500円
100,000円超一律50,000円70,000円超一律35,000円

(引用:生命保険文化センター)

各社のドル建て保険

ドル建て保険で代表的な5社が取り扱っている商品について解説してみたいと思います。

ソニー生命保険商品の保険料控除区分

  • 米ドル建終身保険
  • 米ドル建一時払終身保険
  • 米ドル建養老保険
  • 米ドル建特殊養老保険
  • 米ドル建生前給付終身保険(生活保障型)

ソニー生命で取り扱っているドル建て保険は、「すべて」、一般生命保険料控除に該当します。生前給付終身保険は、介護保障も含まれているため、一見「介護医療保険料控除」にも該当しそうですが、一般生命保険料控除となります。

マニュライフ生命保険商品の保険料控除区分

  • こだわり外貨終身
  • こだわり個人年金
  • パワーカレンシー(介護保障タイプ)
  • パワーカレンシー(確定・終身年金タイプ)

「基本的」には、全ての商品は、一般生命保険料に該当されます。唯一「こだわり個人年金」というドル建ての年金保険は、「税制適格特約」を付加することにより、個人年金保険料控除の対象となります。

税制適格特約を付加するためには、①年金受取人は契約者または契約者の配偶者であること、②年金受取人は被保険者と同一人であること、③保険料の払込期間は10年以上であること、④定期年金(確定年金や有期年金)の場合、年金受取開始が60歳以降で、かつ年金受取期間が10年以上であること、を全て満たす必要があります。

メットライフ生命保険商品の保険料控除区分

  • USドル建終身保険 ドルスマート
  • サニーガーデンEX
  • ビー ウィズ ユー プラス
  • USドル建IS養老保険
  • 定額個人年金保険 レグルスⅣ

メットライフ生命で取り扱っているドル建て保険は、すべて、一般生命保険料控除に該当するようです。個人年金保険も取り扱っていますが、一時払い型の商品であり、税制適格特約を付加することはできません。

プルデンシャル生命保険商品の保険料控除区分

  • 米国ドル建終身保険
  • 米国ドル建特別終身保険
  • 米国ドル建リタイアメントインカム
  • 米国ドル建平準定期保険
  • 米国ドル建介護終身保険

プルデンシャル生命の商品も、すべてが一般生命保険料控除に該当するようです。米国ドル建介護終身保険は、商品名に「介護」とあるので、介護医療保険料控除に該当しても良いのにと思いましたが、一般生命保険料控除のようです。

ジブラルタ生命保険商品の保険料控除区分

  • 通貨指定型個人年金保険
  • 米国ドル建終身保険
  • 米国ドル建介護保障付終身保険
  • どるフィン(生存給付金特則付米国ドル建終身保険)
  • ドリームゲート(生存給付金特則付米国ドル建終身保険)
  • 一時払米国ドル建終身保険
  • 積立利率更改型一時払終身保険
  • 米国ドル建リタイアメントインカム

ジブラルタ生命のドル建て保険も、すべて一般生命保険料控除に該当されます。しかし、終身保険に特約付加できる「疾病障害による保険料払込免除特約」の特約保険料については、介護医療保険料控除に該当されるようです。兄弟会社プルデンシャル生命では、特約保険料についても一般生命保険料控除となるとの回答だったのですが、ジブラルタ生命では、この特約保険料は、介護医療保険料控除になるそうです。

その他の保険商品の保険料控除区分

その他保険会社で取り扱っているドル建て保険も、そのほとんどが「一般生命保険料控除」に該当すると思って間違いはなさそうです。

注意するべき商品としては、「一時払い型」の外貨建て商品の控除です。

一時払いとして一括で保険料を支払うため、「初年度」のみしか保険料の控除を受けることができません。

しかし、全保険期間分の保険料を、保険会社に預けるような形で1回で支払う「全期前納」という払込方法の場合は、年1回、または毎月の支払期日が到達した段階で預けたお金から保険料が支払われるしくみとなっているため、毎年控除を受けることが可能です。

各社ドル建て保険の生命保険料控除の種類のまとめ

ほぼすべてが「一般生命保険料控除」に該当されるため、別で死亡保障のための保険(収入保障保険や定期保険など)に加入していた場合、控除できる限度額がその保険でフルになっている場合が多いことが予想されます。

そのため、ドル建て保険は、生命保険料控除の恩恵をなかなか受けることが難しいのが現実だと思います。

そういった意味で、マニュライフ生命の「こだわり個人年金」は、ドル建て保険にもかかわらず、個人年金保険料控除を受けることができる仕組みを採ることができるというのは、一見の価値ありと見ます。

参考:各社の生命保険料控除について気になる人におすすめの記事

リタイヤメントインカムやドル建て保険の生命保険料控除や解約控除が気になる人は以下のような記事も参考にしてみてください。

ドル建て保険の控除について気になる人は

メットライフのドル建て保険「解約」で損しないタイミングとは?3つの注意点と対処方法について

プルデンシャル生命の米国ドル建リタイアメント・インカムは本当におすすめなのか?どういった方におすすめか?

リスクを抱えるドル建て年金保険は確定拠出年金には敵わない

生命保険料控除や解約控除について気になる人は

アクサ生命のユニットリンクは解約控除に要注意!

個人年金保険の勧め!生命保険料控除を使った節税方法

保険料控除を利用した節税方法について気になる人は

年末調整で保険料控除をして節税!サラリーマンの節税対策

 - ドル建て保険 , , , , , , , , , , , , , , , , ,