学資保険は離婚したらどうなる?こじれる前にきちんと話し合い
学資保険は離婚した場合どうなるの?
最近では女性の社会進出があるためか離婚を選ぶケースが昔よりも多くなりましたね。
離婚自体は、性格の不一致やDV等やむを得ない場合があるので、当人同士の問題ですが、学資保険は結婚後にもちろん開始しているので共有財産(財産分与の対象)になるわけです。
そのまま契約者を父親にしておいて継続する方法もありますし、解約して解約返戻金を財産分与したり、子供の教育費として手つかずでおいておくなど様々な話し合いが必要になります。
注意してほしいことは、離婚したら契約者が自動的に親権者に移るということは絶対にないということです。
離婚する前に学資保険をどうするかきっちり話し合う
離婚する前に学資保険をどうするか?をきちんと話し合う必要があります。
なぜならば、学資保険をそのまま親権者じゃない方が契約していた場合に満期金のお祝い金はその契約者の口座に振り込まれるからです。
ここで万が一、経済DVなどを受けていた場合には今まで子供のために貯めていた学資金を丸々、横取りされてしまうといったトラブルもあり得ます。
または学資保険を勝手に解約されていたなんていうこともあり得ますので、離婚するならばきちんと感情論だけではなくお子さんのためにも学資金の確保に努めることをお勧めします。
学資保険は離婚する前に名義変更
もしもこのままの保険料を払い続ける余力があるのでしたら、学資保険の名義変更を行うことも1つの案です。
ただ学資保険の名義変更は必要書類が戸籍謄本などが必要になるのでいささか面倒ではあります。
信頼できる元パートナーでしたら、そちらの口座のまま払い続けてもらうのもよいと思います。
ただ、私の身近では、元パートナーと再び揉めて、過去の保険料等を請求してきたといったパターンもありますから、明文化することをお勧めします。
学資保険の支払いが困難になったら
今まで、専業主婦だったり共働きだったりしても、シングルになるということは今までよりも経済的に大変になる方が多いでしょう。
そんなときに、今まで払ってきていた学資保険の保険料を払えないといった困難にぶつかるかもしれません。
正直、学資保険を掛けているのは子どもが将来、大学に行ったときなどの学資金にしたいという気持ちが大きいでしょうが、現在の生活すらままならない場合は解約も検討する必要があります。
もしもその経済的な困難が一時的であるのならば、学資保険を解約してしまうよりも契約者貸付制度を利用すると良いでしょう。
ただ、収入に見合っていない学資保険を払い続けるのは、保険貧乏に陥る可能性があるので、学資保険を見直す(減額や払済にする)ことや解約も視野に入れましょう。
保険貧乏は未来を見越しすぎて、現実をつらくみじめなものにし兼ねないので無理のない範囲で保険は契約するのが基本です。
まとめ
学資保険は離婚をする前に名義変更か解約して解約返戻金を分与することをお勧めします。
離婚したいという気持ちにばかり気を取られて、感情に任せて真っ先に離婚してしまうことはカンタンですが、お子さんの教育資金になる学資保険の名義をきちんと確保することが大切です。
昨今、子供の貧困が叫ばれていますが、きちんと養育費や学資保険の確保することで開ける未来が待っています。
解約返戻金を受け取ることになっても、学資金のためにきちんと蓄えておくことをお勧めします。
またこの先、人生の節目節目で保険に関することはお世話になることが多いので保険に関して、いつでも気軽に相談できる相手を見つけておくことをお勧めします。