検査入院も対象となるオリックス生命の医療保険の簡易請求の流れ

ほけんケア~ドル建て保険も理解できた!保険について本気出して勉強した主婦のブログ

子供のための貯蓄型学資保険の検討からドル建て保険の存在を知り、様々な保険を勉強してきました。複雑でわかりにくい保険に関する内容を少しでも理解しやすくなるためのブログです。

検査入院も対象となるオリックス生命の医療保険の簡易請求の流れ

   

オリックス生命の医療保険は検査入院は保障対象

オリックス生命の医療保険は、病気やケガの治療に伴う検査入院は入院給付金の支払対象としています。

一昔前では、検査入院で数ヶ月入院することも頻繁にありましたが、近年においてはその日数も短期化され、日帰り入院というケースも珍しくありません。

保険会社によっては、検査入院は対象外としていることもあるようですが、オリックス生命においては大丈夫なようです。

今回は、検査入院後に入院給付金を保険会社に請求する手続きとして、医師の診断書が不要で手続きを簡素化できる「簡易請求」の流れについて解説したいと思います。

検査入院であっても保障されないもの

オリックス生命の医療保険で定義されている検査入院について確認をしておきます。

入院給付金が支払われる対象となる検査入院は、「病気やケガの治療に伴うもの」に限られています。

つまり、予防行為としての検査、例えば人間ドックなどによる検査入院は対象となりませんのでご注意ください。

簡易請求とは

簡易請求とは、「入院・手術等証明書(診断書)」を省略して、「入院状況申告書」と「入院費の領収書」等のコピーを提出するという請求方法となります。

意外と高額な負担となる診断書を医療機関に依頼する必要がなく、手続きが簡素なものなっているため、被保険者にとっては非常に助かる手続きです。

検査入院は、その多くが短期入院となるため、余計なコストをかけずに請求できる簡易請求とは非常に相性が良く、ぜひとも覚えておきましょう。

また、検査入院以外での通常の入院のケースでも、以下の条件を満たせば簡易請求を使うことができます。

簡易請求を使用するための6つの条件

条件1:入院日数

責任開始日(復活日)から2年以上経過後に開始した入院の場合は、入院日数が「30日」以内である必要があります。

責任開始日(復活日)から2年以内に開始した入院の場合は、入院日数が「14日」以内と短くなります。

契約してから2年を境として、入院日数が変わります。

条件2:退院していること

簡易請求を行う時点で、退院していることが必要となります。

つまり、検査入院中に簡易請求を行うことはできません。

これは、後ほど説明する、申請に必要な書類の関係もあるので、当然と言えます。

条件3:手術の有無

簡易請求は、あくまで「入院給付金」のみを対象としており、手術給付金については対象外となっています。

つまり、手術を受けていないこと、または、手術を受けていても給付金の支払対象となる手術ではないことが必要となります。

もし該当する手術を受けていた場合には、手術給付金には医師の診断書が必要となるため、簡易請求は使えなくなります。

条件4:以下の給付金の請求がないこと

オリックス生命の医療保険には、特約として様々な保障を追加することができます。

特約として付加している以下の給付金の請求がある際には、簡易請求を行うことはできません。

  • 先進医療給付金
  • がん診断治療給付金
  • がん通院給付金
  • がん一時金
  • 三大疾病治療一時金
  • 急性心筋梗塞一時金
  • 脳卒中一時金

条件5:がん保険の請求でないこと

簡易請求を行うことができるのは、あくまで医療保険のみとなっています。

オリックス生命には、優秀ながん保険「ビリーブ」がありますが、がん保険のケースにおいては、必ず医師の診断書が必要となります。

条件6:特定疾病・特定部位不担保条件がついていないこと

医療保険加入時における告知において、健康状態によっては、疾病や部位の不担保条件といった特別条件がつくことがあります。

これら特別条件が有効となっている期間中における給付金の請求は、簡易請求を使うことはできません。

不担保期間が過ぎ、特別条件が外れた意向の請求であれば、可能となります。

簡易請求に必要な書類

簡易請求を行う場合には、

  1. 「給付金等請求書」
  2. 「入院状況申告書」
  3. 退院後に医療機関窓口から発行される「入院費の領収書」「退院証明書」「診療明細書」のうちどれか1つの写し
  4. ケガなどによる請求の場合「事故発生状況報告書」

が必要となります。

また、ケガなどによる請求の場合には、「事故発生状況報告書」も必要となります。

①・②・④に関しては、オリックス生命のホームページから印刷するか、オリックス生命のコールセンターもしくは加入した保険代理店担当者に連絡することで、用意してもらえます。

①については給付金の受取人が、②については被保険者が、④については事故の発生状況についてわかる方が、それぞれ直筆で記入する必要があります。

これらの書類は、オリックス生命のホームページもしくは連絡した先からもらえる封筒に同封し、郵送して終了です。

検査入院も対象となるオリックス生命の医療保険の簡易請求の流れのまとめ

必要書類を用意してポストに投函したら、およそ1週間ほどで入院給付金が支払われるようです。

短期入院がほとんどである検査入院は、診断書を取り寄せるコストがかからない簡易請求との相性は本当に良く、オリックス生命で医療保険に加入してらっしゃる方は、ぜひご利用していただきたい仕組みです。

万全を期すのであれば、検査入院前に担当者に確認をしておくと尚良しでしょう。

 - オリックス生命 , , , , ,