住友生命の『ライブワン 』はデメリットが多い?
目次
住友生命『ライブワン 』のデメリット
住友生命が販売している『ライブワン』は、商品自体の構成が非常に複雑で酷評が多いことでも知られています。
今回は、『ライブワン』のデメリットをしっかりと掘り下げて、デメリットが生まれる原因を詳しくお伝えします。
アカウント型保険は更新ごとに保険料が上がる
住友生命が販売している『ライブワン 』はアカウント型保険です。アカウント型保険は医療保障などは全て特約での付帯となっています。
そのためアカウント型保険で10年単位(15年もあり)の更新の商品は、更新の都度加入者の年齢が上がっているので急激に保険料割増がかかっているように思えます。
保険証券から本当の解約返戻金がわからない
掛け捨て部分の保険(特約)は、更新をするごとに保険料が上がりアカウントから相殺される仕組みはご理解いただけたと思います。
しかし、更新して上がった保険料の相殺になったはずの貯蓄部分は、相殺がなかったかのようにパンフレットや証券記載では記されています。
計算をしてみると住友生命『ライブワン』のパンフレットや証券記載の貯蓄部分の金額は、『利率変動型積立終身保険』の貯蓄のみ更新して、医療保障などの特約は更新しなかった金額で記載されていました。
証券の発行時期などによって「*特約保険料は含まれず」など注意喚起の記載がされていることがあります。しかし実際、保険屋が見ても見逃すような表記の証券であるので注意が必要です。
保険業をやっている私としての解釈としては「何十年後まで、特約を継続して頂けるかまで住友生命はお客様の意向は把握をしていませんので分かりません。」と察することしか私はできませんでした。
もう少し丁寧な解説があればここまで評判が悪くはならなかったかもしれません。
何歳までにいくら貯まるか不明の貯蓄方法
『利率変動型積立終身保険』は元々利率自体も文字通り変動しますし、アカウントから保険料が増えた分などの相殺が入り、いつまでにいくら貯められるか予測がしにくくなります。
マイホームや子供の教育費などに充当したいなど、様々なプランを立てたい場合はデメリットになってしまいます。
元本割れの感覚が拭えない
既にご説明した通り住友生命の『ライブワン』は『利率変動型積立終身保険』なので貯まる部分はアカウント部分です。年齢が上がると医療保障の部分など多くの特約が保険料の値上がりし、アカウント部分で相殺が始まっても貯蓄から払っているという感覚がないのです。
結果として、払い込んだ保険料のアカウント部分(貯蓄部分)が元本割れしているように感じるので、損した気分になってしまうのです。
「保障が充実しているから大丈夫」で放置してしまう。
保険などに関わる仕事をしていない限り住友生命の『ライブワン』の設計書を提示されると、医療保険も死亡補償もお金も貯まるから充実した保険だ。と思い加入するのが予想されます。
そうなると、「そんな良い保険を見直しする必要ない」と思ってしまうため保険内容の見直しが遅れ、「いつの間にか貯蓄もできていないし入った時の2倍ほどの保険料になっていた。」となってしまうようです。
時代の流れに逆行するスタイル
マイナス金利はご存知の通り『世間はお金が増えにくい』トレンドとなっています。銀行の定期預金に入れても低金利で、「近所を散歩して落ちている小銭を毎日探し続けたほうがお金が増える」とまで言われています。
経済のトレンドを把握して、金融商品を資産運用として利用していきたい思う方には、住友生命の『ライブワン』は不向きだと言えます。その理由としてはアカウント部分を引き出すと、次回更新時にアカウント部分で相殺できない部分を追い金しなければならないためです。
追い金をしたくないという気持ちが資産運用をする意欲を削いでしまい、貯めらないサイクルに陥りやすい傾向にあります。
住友生命の『ライブワン』はデメリットすら分かりにくい
少しまとめてみると、住友生命の『ライブワン』は複雑な商品構成となっていて、理解が本当に難しいと言えます。更に見直しをしようと証券などを見てもわからず「結局このままでいいか」となってしまいがちになるということ。
そして、保険の見直しを諦めると貯蓄もできておらず、支出額のみ増え続けるというサイクルになってしまいます。
デメリットの裏には必ずメリットも存在するのが生命保険です。ご自身のニーズにマッチするように、くれぐれも慎重に検討しなければなりません。