かんぽ生命の学資保険は払い済みできる?メリットや注意点解説
目次
かんぽ生命の学資保険に払い済みという方法はあるのか?
契約当初と違い、毎月の支払いが難しくなってしまったケースは多いと思います。このとき、真っ先に検討するのが保険の「解約」や「貸付」ですが、解約以外にも「払い済み」という選択で毎月の支払いをストップさせる方法があるのです。
しかし、払い済みのようにある程度の保障を継続しつつ、支払いをそこでストップするという方法はあまりメジャーではありません。
払い済みにすることで得られるメリット、デメリットは何でしょうか。今回は、かんぽ生命の学資保険を払い済みにするポイントを詳しく解説します。
かんぽ生命の学資保険を払い済みにするとはどういうこと?
まず、払い済みという聞きなれない言葉について説明します。
払い済みにするということは、以後の保険料を支払わないで現状維持を続けるということです。
例えば、満期で300万の保険に加入しているが、途中で支払いが難しくなったのでいま支払い終わっている分が200万円分の保障だとしたら、そこでキープするということです。
かんぽ生命の学資保険を払い済みにするメリットとは?
学資保険を払い済みにする最大のメリットは、加入時と同じですが、契約者に万が一のことがあった場合、満期金は必ず降りてくるという点です。(以後の支払いが無し)
今後の支払いが難しいけれど、万が一何かがあっても子供にお金を用意したい、せっかく加入した保険なのでできれば続けたいという方にはぴったりだと思います。
それに、解約した場合に比べると損をする金額が少なくなることがほとんどです。
一方、デメリットとして考えられるのは保険額や加入したばかりだと払い済みにできない場合があることです。払い済みを選択するなら、事前にしっかり確認しておく必要があります。
かんぽ生命の学資保険を払い済みにする以外に方法はないのか?
かんぽ生命の学資保険の支払いが難しくなったときに、まず選択肢としてでてくるのが解約か貸付であると思います。
もし解約をすると、以後の支払いがなくなる一方で解約返戻金はあるが満期よりも減ってしまうこと、それに保障もなくなってしまいます。
学資保険とは、契約者に万が一なにかあったときにもお金を受け取れるということが一番のメリットになるので、保障がなくなるのは私が考えるに一番危ないです。
もう一つは貸付ですが、貸付には保障を継続する一方で貸付利率がかかるので、お金はかかってしまいます。
一時的な支払いが難しいということであれば貸付をして保険を継続させると良いです。
かんぽ生命の学資保険で払い済みにする手続きに必要なものは?
考えた結果、払い済みを選択することになった場合に必要な持ち物を案内します。
まず契約者が手続きに行くことが前提になるので注意しましょう。
- 保険証書
- 本人確認書類
- 印鑑
- 口座番号がわかるもの
必要なものは以上の4点になります。
払い済みに関しては不慣れな局員が多いもで郵便局に行く前に確認することもおすすめします。
かんぽ生命の学資保険で払い済みを選択した場合に気を付けてほしいこと
色々考えた結果、払い済みを選択する方もいると思います。
払い済みにしたときのメリットやデメリットを考え、それでも払い済みを選択する場合は、払い済みにするといくら損をするかなどをかんぽ生命の担当者にしっかり聞いてください。
もしかしたら、予定利率がすごくよいものもありますし、解約をして新しい保険に入り直すということも一つの道であると思います。
最近は、学資保険ではなく養老保険などで契約者が亡くなってしまったとき死亡保険金として受けとり子供の学費にあてる方もいます。
保険販売員は、払い済みのことをあまり口にしないので、自分でしっかり調べることも大事だと思います。