三井生命の社名変更の理由は『変革のきっかけ』になるか

ほけんケア~ドル建て保険も理解できた!保険について本気出して勉強した主婦のブログ

子供のための貯蓄型学資保険の検討からドル建て保険の存在を知り、様々な保険を勉強してきました。複雑でわかりにくい保険に関する内容を少しでも理解しやすくなるためのブログです。

三井生命の社名変更の理由は『変革のきっかけ』になるか

   

三井生命の急な社名変更の背景にある理由

三井生命と言えば、三井住友海上あいおい生命の略ではないのか?と誤解を招きそうになるイメージです。

去年(2018年)の年末に流れ始めた軽快な曲とともに流れるお馴染みのCMでも驚いた方も多いと思いますが、「三井生命」は「大樹生命」という名前に社名変更します。

今回はそんな三井生命の社名変更の理由とその背景にある影響などをお伝えしていきます。

三井生命は日本生命に買収され『大樹(たいじゅ)生命保険』になる

大樹(たいじゅ)生命保険の大樹とは、三井生命の保険商品で『大樹』というペットネームをつけて販売を約50年間し続けていた名残を残してのことだと言われています。

大手財閥の『三井』が外れる理由

三井生命は何度か社名を変更し会社形態を比較的多く、時代に先見があるように評価をされていました。

しかし、そもそも三井生命は現在日本生命が80%を超える株式を所有している大株主であり、『三井』とは語れない大人の事情が溢れ出てきたとしか言えません。

ここで出てくる住友生命と三井生命の関連性

『三井』と言えば『三井住友銀行』『三井住友海上』と『三井』と『住友』は合わさっていることに慣れています。

ですが、住友生命も時代に波に経営は決して楽ではないこと伺えます。

具体的には生命保険業界自体が、少子高齢化の波の中で足掻いている状態です。

それに追い打ちをかけているのは約10年前のリーマンショックです。

どの生命保険会社も何かしらの販路に芽が出ないとあとはない状態で、今日までに至るのです。

三井生命の経営難 逆ザヤ問題

三井生命が今まで運営をしてきた中で、買収される結果となったのはシンプルに『保険金支払い』のほうが『保険料』より支出(出ていくお金)がケースが続いたことです。

どの生命保険会社もこの『利ざや=粗利益』がでない『逆ザヤ』に苦しむ時代の中、生き残ることができなかったのが三井生命です。

三井生命で契約している加入者はどうすればいいのか

三井生命が買収されることによって、事実上は加入者への影響はほぼないと言えるでしょう。

これは推測と予測しかできない部分が多いのですが、現在契約中の契約はこのまま継続して大樹生命保険に引き継がれるので問題はありません。

しかし、今後、引き継ぎはできても満期更新時などに商品内容がガラッと変わる可能性あります。

そして、保険代理店経由で契約している場合、代理店を減らす動きが保険業界各社である中、大樹生命保険の代理店を廃業させる・するというどちらのケースも想定できます。

現在はまだ初動状態であり、余波や大樹生命保険になった年から、急激に運用率が改善されることは難しいと言えるのでまだ、緊張は続いてしまいます。

三井生命の社名変更の理由は『変革のきっかけ』になるか

三井生命は大手財閥の名前を取ることによって、逆に経営という身動きが取りやすくなるのも事実だと言えます。

運用の成果に関しても今後は三井住友銀行の恩恵が薄れることを考えると、外資系の運用方法など知恵を出し合い、変革をさせていくことが想像できます。

それによって、まず現在の加入者の不満が出ないこと、そして三井生命の社名変更の理由が後退ではなく、変革のきっかけになったと言われる分かれ目だと言えます。

 - 三井生命 , , , , , , , ,