メットライフ生命の年末調整の書き方ガイド

ほけんケア~ドル建て保険も理解できた!保険について本気出して勉強した主婦のブログ

子供のための貯蓄型学資保険の検討からドル建て保険の存在を知り、様々な保険を勉強してきました。複雑でわかりにくい保険に関する内容を少しでも理解しやすくなるためのブログです。

メットライフ生命の年末調整の書き方ガイド

   

メットライフ生命の年末調整の書き方ガイド

先日、メットライフ生命から「生命保険料控除証明書」が届いたのですが年末調整の書き方は皆さん大丈夫ですか?

会社にお勤めの方はこの時期に会社から年末調整時に用紙を渡されたりしますよね。

毎年の事ですが年に1回しか書かないので書き方を忘れちゃうし、ちょっとづつ内容が変わったりしてるので「よくわからない」と言う方がすごく多いです。

今回は書き方をわかりやすくまとめましたので記入する際の参考にしていただければと思います。

年末調整とは?

年末調整で使う書類は4種類あります。

  1. 給与所得者の扶養控除等申告書
  2. 給与所得者の配偶者控除等申告書
  3. 給与所得者の保険料控除申告書
  4. 給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書

この中からその方の状況によって記入する書類を選ぶ事になります。

例えば独身の実家住まい、生命保険も加入していないという方であれば1の書類に名前を書いて印鑑を押して終わりと言う方もいます。

今回は生命保険に関係するところとして3の「給与所得者の保険料控除申告書」の書き方を詳しくお伝えしていきます。

給与所得者の保険料控除申告書とは

「給与所得者の保険料控除申告書」では4つの項目を申告します。

  1. 生命保険料控除
  2. 地震保険料控除
  3. 社会保険料控除
  4. 小規模企業共済等掛金控除

各項目の具体的な書き方を詳しく見ていきましょう。

具体的な書き方とは?

氏名・住所欄

まずは書類(平成30年分 給与所得者の保険料控除申告書)の上の方の右側の氏名・住所欄です。

左側は会社の記入欄なので右側の所に氏名と住所を記入し、認印(シャチハタ除く)で構いませんので捺印しましょう。

生命保険料控除欄

次に書類の左側の生命保険料控除欄です。

3つに分かれており上から「一般の生命保険料」「介護医療保険料」「個人年金保険料」に分かれています。

保険会社から届いた生命保険料控除証明書を見ながら内容を転記していきます。

一般の生命保険料

生命保険料控除証明書に新旧の記載がありますが「旧保険料(平成23年12月31日以前締結)」と「新保険料(平成24年1月1日以後締結)」で計算方法が異なります。

平成24年1月1日以降に契約している保険は新保険料になり、メットライフ生命から送られてくる生命保険料控除証明書(一般・介護医療用)を参考に一般の欄に金額が書かれている時に一般の生命保険料欄に記載します。

「12月分までの保険料をお払込みいただいた時のご申告額」を記入し、これを用紙の下の方にある計算式に当てはめて計算します。

IMG6

新旧の区分で「新」の方は20,000円以下のため赤枠を、「旧」の方は25,001円~50,000円までのため青枠を見て計算します。

IMG7

その結果をまた表に当てはめていくとこの様になり③は最高40000円、最後に②と③を比べて大きい方が③なので㋑に入るのが40000円となります。

介護医療保険控除

次に介護医療保険控除ですが例として、メットライフ生命の「新終身医療保険」を払込方法:月払い、保険期間:終身で12月分までの保険料を払い込んだ場合の申告額を介護医療で24,564円で考えてみます。

この例でいくと12月までに支払う保険料が24564円となっています。

IMG8

介護医療保険料は新旧の区別はないので計算式Ⅰを使って計算します。

IMG9

これで㋺に入るのが22282円になります。

個人年金保険料

最後に個人年金も同じように当てはめていきます。

IMG10

仮に月払い1万円の個人年金であればこの様になります。

IMG11

これで㋑、㋺、㋩が出そろいましたので足すと112282円となり、これで完成です。

12万円を超える計算になった場合は12万円と記載すれば大丈夫です。

その他の控除

用紙の右側にはその他の控除がありそれぞれ対象の物がある場合に記載します。

  • 地震保険料控除・・・地震保険料を支払うとその保険料はその年の所得から控除できるので、生命保険と同じように保険料控除証明書が送られてきます。
  • 社会保険料控除・・・給料から天引きになっている社会保険料は対象外ですが、自分で社会保険料を支払った場合(国民年金や国民健康保険など)は記載する事で控除ができます。
  • 小規模企業共済等掛金控除・・・こちらも給与天引きは対象外で自分で支払った場合が対象です。最近流行りの「iDeCo」なんかもここに記載する事になります。

生命保険料控除証明書をなくした時は?

記載した保険契約は必ず保険会社から送られてくる「保険料控除証明書」を添付して提出しなくてはいけませんが、もし失くしてしまったら控除できないのか?

大丈夫です、保険会社に連絡すれば再発行してくれますので安心してください。

メットライフ生命の場合はインターネットか電話で再発行手続きができますので自分で選ぶ事ができます。

インターネットで手続する場合:https://www.metlife.co.jp/ydr/Main

電話の場合は保険種類や加入窓口によって連絡先が変わってきます。

電話で手続する場合:

・保険に加入のお客様(年金保険・金融機関窓口から加入の契約を除く)

0120-881-796 月~金9:00~20:00 土9:00~18:00 日祝年末年始休み

・コンサルタント社員や保険代理店から年金保険に加入のお客様

0120-313-370 月~金9:00~18:00 土日祝年末年始休み

・金融機関窓口で加入のお客様

0120-056-076 月~金9:00~18:00 土日祝年末年始休み

どちらの方法で手続する場合でも契約の証券番号が必要になるので用意してから手続しましょう。

メットライフ生命の年末調整の書き方ガイドのまとめ

今回は年末調整の中の「給与所得者の保険料控除申告書」を中心にまとめてみました。

途中入社した方の場合は前職分の源泉徴収票が必要になったりしますので、できれば退職時にもらっておくと効率的だと思います。

この年末調整の手続きをすると所得から控除された分、払いすぎていた税金などが戻ってきて、いつもよりちょっと手取りが多くなるので嬉しいですよね。

「あれ?どう書くんだっけ?」と思った時の書き方の参考にしていただければと思います。

 - メットライフ生命 , , ,