かんぽ生命の養老保険は満期金の受取が魅力!人気の満期タイプや手続き方法

ほけんケア~ドル建て保険も理解できた!保険について本気出して勉強した主婦のブログ

子供のための貯蓄型学資保険の検討からドル建て保険の存在を知り、様々な保険を勉強してきました。複雑でわかりにくい保険に関する内容を少しでも理解しやすくなるためのブログです。

かんぽ生命の養老保険は満期金の受取が魅力!人気の満期タイプや手続き方法

   

かんぽ生命の養老保険「満期」って何??

郵便局で取り扱っているかんぽ生命の保険に養老保険という商品があります。

かんぽ生命では養老保険のことを新フリープランと呼んでいますが、満期(保険の終了時期)を好きなときに決めることができます。

一番短くて10年から選ぶことができるので自分のライフプランに合わせて保険に加入できると、とても人気です。

かんぽ生命の養老保険で人気がある満期タイプは?

かんぽ生命の養老保険とは10年、保険金は100万円からがスタートになります。

普段郵便局を利用している人は一度は「郵便局で100万円貯めませんか?」と聞かれたことがあるかもしれません。

満期保険金100万円プランだと1ヶ月およそ1万円の支払いになり、10年後には100万円が満期金として戻ってくるので貯蓄性のある生命保険であるといえます。

かんぽ生命養老保険の満期金見積もりは?

かんぽ生命の養老保険に興味をもって、月々いくらくらいになるかな?と思う方も多いです。

窓口でシミュレーションを行えますがなんだか勧誘されそうで嫌だなと思う方は、かんぽ生命のHPでも見積もりを出すことが可能です。

例:30歳 男性 10年満期 100万円 特約付き(1日あたり1500円)

月払い保険料 基本契約9,030円、無配当災害特約30円、無配当総合医療特約1型330円、合計で9,370円となります。

もし、10年間で100万円貯めるとすると月々8,300円貯めなければならないのでプラス1,000円で入院や死亡保障をつけられると評判が良いのです。

かんぽ生命養老保険の満期がきた場合の手続きは??

かんぽ生命の養老保険の満期が近づくと手続きを知らせるハガキが郵送されるので、住所変更が必要な方は事前に必ずしておいてください。

満期時の手続きについては満期金受取人が手続きを行います。

  • 本人確認書類原本(免許証やパスポートなど写真付き、なければ相談)
  • 保険証券
  • 振り込み先の口座(キャッシュカードや通帳)
  • 被保険者の生年月日証明原本(保険証など写真がなくてよい)

本人が来られない場合、委任状と委任者の本人確認書類があれば、満期金受取人の口座へ振り込みに限り、手続きすることが可能です。

かんぽ生命養老保険の満期金を受取後に継続する場合

保険の満期後はまた保険を続けられないの?という質問がたびたびありますが、かんぽ生命の養老保険は満期を迎えると一旦終了となるので、もし継続など希望される場合は、新たに加入する必要があります。

このとき注意しなければならない点は、加入時の年齢やそのときの経済状況で保険料は変わってくるので、以前よりは高くなるなりますし、もし病歴がある場合には加入できない可能性があります。

満期金は所得税の対象ですか?という疑問ですが、郵便局の社員が税金について話をすることは禁止されているため答えてくれないはずです。

ちなみに契約者/被保険者が同一人物の場合、満期金は所得税の対象となりますが支払い金額より受けとり金額が多い場合なので、現在の保険料では、そのようなことはほぼありません。

かんぽ生命の養老保険は満期金の受け取りを楽しみに!

生命保険と聞くと損をするなんて思ってしまう方も多いと思います。

かんぽ生命の養老保険なら満期金が受け取れるので掛け捨てとは違い、楽しみを持ちながら万が一に備えることができます。

貯蓄もしたいし、何かしら心配だから保険にも加入したいと思っている人にはぴったりの保険になると思います。

 - かんぽ生命 , , , , ,