アフラックの悪い評判に不払い問題がある理由と保険契約時の注意点
目次
アフラックの悪い評判に不払いがある理由とは
アフラックについての評判はさまざまな意見があり、医療保険に加入して医師から診断書をもらって提出したが、オプション分の保険が支払われなかった、再契約ばかりで嫌!という声があります。
どの保険会社でも評価はされますが、「相手が悪い」「会社が支払ってくれない」など明確な理由がわからないまま、一方的に保険会社が悪いと言うだけでいいのでしょうか!?
そこで今回は、アフラックの不払いに関する評判の中でも「医療保険」「がん保険」「介護保険」について説明していきたいと思います。
アフラック「ちゃんと応える医療保険EVER」の不払いに関する評判
アフラックちゃんと応える医療保険EVERは、女性特有のがんに手厚い商品として人気があります。
その一方で、「アフラックからきちんと保険金が支払われなかった」というような不払いに関するトラブル例も多くあります。
ですが、医療保険で不払いがあるということはどこかで、行き違いも生じているのではないかと思われます。
例えば、医療保険に加入済みで「三大疾病入院一時金特約」にも加入していて、医師には「悪性黒色腫(がん)」と診断され入院・手術もしたが、この特約での支払いはなかったという事例があります。
この事例では、もちろんアフラックが不払いしている可能性もありますが、医師の診断書にがん治療だったという記載がなかったのではという理由も考えられます。
がんの治療のために入院しなければ保険金は支払えませんので、単にアフラックだけが悪いとは言えません。
また、そもそも人気のある商品ですので、契約数が他の医療保険よりも多いということも、悪評が目につきやすい点であるといえます。
アフラック「生きるためのがん保険Days1」の不払いに関する評判
アフラック生きるためのがん保険Daysで、がん給付金が出なかったとの口コミや、実際に加入している契約者の中にはがんと診断されたけど給付金出なかったという不払いに関する事例が多くあります。
現時点での保障内容は、初めてがんなった場合や上皮内新生物になった場合給付金が支払われますが、治療処置を伴わない検査や入院は支払いの対象外となります。
また、責任開始日前にがんと診断された場合についても支払いの対象外となったり、病歴告知をきちんとしなければ告知義務違反となり、支払いの対象外となるどころか契約を解除されてしまいます。
通院期間でがんの場合は、初めて診断された日やがんを目的とする手術などや、がん治療を目的とし給付金が支払われる前の入院の退院日の翌日で起算日からその日を含めた365日以内の期間であれば、給付金が支払われます。
アフラック「スーパー介護年金プランVタイプ」の不払いに関する評判
「アフラックスーパー介護年金プランVタイプ」は、支払い期間が最長10年間で、18歳から申し込める商品となっています。
認知症や寝たきり状態になる割合が高い年代(60代~70代)は、保険料は安いが万が一介護状態が続いた場合には、不十分な保障内容だとのマイナスな評判があります。
ただ、他社の保障内容と比べると、40代からの申し込みがほとんどですが、18歳から介護保障に加入できるのは良い内容だと思いますし、いつ事故になり介護状態になるか分かりませんので、若いうちから備えておくことも1つの選択だといえます。
ですが、要介護状態でも「2」以上で認定される保険がほとんどであり、アフラックの場合は要介護「3・4」までいかないと認定されず、給付金が支払われない可能性がありますので、担当者に聞くことをおすすめします。
評判や保障内容だけで良い、悪いは判断せずに、自分に合った保障内容に加入をおすすめします。
アフラックの評判ってどうなの!?不払いについて解説のまとめ
アフラックの不払いに関する評判があるのも事実ですが、決してアフラックだけに問題があるとは言い切れません。
保険会社では、きちんと定めて届け出ている約款があり、それに沿って保険金の支払いをしています。
また、保険金の支払いは、基本的に請求者から送られてくる書類を基に行います。
例えば、診断書に記載されている病名や治療名、医師の所見などに、保険金支払いの対象外となる文言が記載されている、がん治療だということが確認できないという場合には、保険金を支払うことができません。
医療保険やがん保険は、最新の医療実態に合わせて改定を繰り返す商品であり、昔は対象外であったものが、今では対象となっているものもあります。
アフラックの評判だけを参考にしてはいけない!
口コミには、再契約ばかりさせられるというものもありますが、契約者を守るために最新の商品を案内しています。
もちろん、とある保険会社で問題となっているように、過剰なノルマによって無理に契約させられている可能性もあります。
しかし、きちんと担当者の説明を聞くことや、少しでもわからないことを細かく質問するなど、自分が納得して加入していれば、いくら契約件数が多くてもここまで不払いや不満は出ないはずです。
保険は何かあってからでなければ効力を発揮しませんので、わかりにくいものも多いのですが、総額にすれば高額な保険料を支払うことになりますので、納得がいくまで契約はしない、約款をきちんとみるなど、自己防衛も必要です。