住友生命の出産に備える 女性特約と帝王切開について
目次
住友生命の女性特約と帝王切開について
最近、女性疾病など女性特有の疾患や疾病に対しての保険商品や特約が増えています。
その中で妊娠・出産というのは女性の人生の中で高額出費であり、不安や心配を抱える人も多いと思います。
今回は『住友生命の女性特約に加入していたら「帝王切開」になった場合手術給付金は受け取れるのか。』
そして、女性の出産に関わる切迫早産や出産についても掘り下げてみようと思います。
住友生命の女性特約は帝王切開で給付金が受け取れる
住友生命の女性特約(女性疾病入院特約)での手術給付金は『帝王切開』の対象です。
事前に妊娠がわかっていても、他の保険給付金同様に事後の報告で給付金を受け取ることができます。
妊娠発覚後に帝王切開などが不安で保険に入ることができるのか
そもそも妊娠中の方で多いのが、妊娠中でも医療保険に加入することができるのか?という不安・疑問があるかと思います。
基本的には妊娠して27週目までならば、妊娠していても医療保険に加入することができます。
しかし、妊娠前でも不妊治療や過去に流産をしたなどということがあれば、告知書に記入して保険会社の確認を取らなければなりません。
告知に関しては、もしも告知漏れなどあれば「告知義務違反」として保険金支払いがされないこともあるので注意する必要があります。
この保険の引き受けの最終判断は保険代理店やセールスではできず、保険会社の保険引受部署のみとなりますので営業員の言葉を鵜呑みにしないようにしましょう。
住友生命の帝王切開以外の妊娠に関わる給付対象
- 切迫早産
- 切迫流産
- 子宮頸管無力症
- 吸引分娩
- 早期破水
- 子宮外妊娠
- 前置胎盤
- 妊娠中毒症
- 死産 など
住友生命の帝王切開以外の妊娠に関わる給付金支払いが、可能かどうかは以上のように、『自然分娩』ではなく『異常分娩』と判断される場合の妊娠・妊娠時症状に多いと言えます。
出産時に入院しても保険給付金は支払われない
また残念ですが、住友生命の通常の「妊娠・分娩」は約款上の「疾病」とはみなされずお支払対象となりません。(住友生命 保険約款より)
そもそも、健康保険の対象外である出産は医療保険においても支払いの対象にならないというわけです。
反対に、切迫早産や切迫流産などの妊娠中のトラブルは産婦人科を受診していても、健康保険の対象になり多くの方が3割負担で診察・治療を受けています。
そういった症状であれば、住友生命でも給付が受けられるというわけです。
異常分娩などの場合給付金が受け取れるドクターgo
住友生命で帝王切開などの異常分娩に該当する場合に保険給付金が受け取れる保険は、『ドクターgo(ジーオー)』です。
具体的にはドクターgoの『女性疾病入院特約』での女性疾病入院給付金が給付金額を大きく変わります。
入院日額×入院日数で女性疾病入院特約での給付金額が計算できます。
支払限度は1回の入院につき、60日型の場合60日目までとされ、180日型の場合180日目まで、360日型の場合360日目まで給付対象となります。
代表的な保険設計で異常分娩に関わる保険内容
- 入院給付
- 疾病入院給付
- 女性疾病入院給付
- 手術給付
まとめ 住友生命の女性特約は帝王切開に備えられる
住友生命のドクターgoで帝王切開に備えることができます。
その際には女性疾病に関わる入院給付金をしっかり付加することが重要です。
通常分娩でも何かと心配や不安が多い出産というライフイベントに保険は欠かすことができません。
特に帝王切開などの出産時のリスクは女性ならば誰にでもありえることなの、女性疾病入院特約は付加するべきだと言えます。