郵便局の窓口で保険の手続きができる時間は何時まで?時間外も対応できるのは本当?

ほけんケア~ドル建て保険も理解できた!保険について本気出して勉強した主婦のブログ

子供のための貯蓄型学資保険の検討からドル建て保険の存在を知り、様々な保険を勉強してきました。複雑でわかりにくい保険に関する内容を少しでも理解しやすくなるためのブログです。

郵便局の窓口で保険の手続きができる時間は何時まで?時間外も対応できるのは本当?

   

郵便局の窓口で保険の手続き、営業時間は何時まで?

郵便局の基本的な営業時間は平日の9時から17時となっています。

しかし、17時まで手続きできるのは郵便物に対してのみであり、貯金や保険の手続きは16時までとなっているので注意が必要です。

また年末年始はカレンダー通りの営業となっていますが、年末年始の12月30日まで営業していたりお盆も休みではないので、普段仕事があって手続きができないという人はそういった時に手続きをするのがおすすめです。

郵便物の窓口で保険に加入したいのに時間外はできないの??

郵便物で扱っている保険に加入したいのに営業時間に窓口へ行くことができない!!そういった場合にはどうすればよいのでしょうか??

郵便局の社員も保険に関してある程度ノルマがあるので加入してくれるということは、かなりプラスになります。

そのため、土曜日などの営業時間外でも近隣のお客様の自宅へ伺っての手続きや、時間外に郵便局を開けて手続きを行う場合があります。

しかし、本当は営業時間内に行わないといけないため、郵便局によって対応が異なるので注意が必要です。

郵便局の窓口で保険の手続きをしたいが時間内に行けない場合

例えば、保険に加入する以外に既に加入している保険に対して、満期の手続きであったり、入院請求の手続きが必要な場合がありますよね。

そういった場合は、時間外の手続きは受け付けていないので、時間内に手続きをとってもらう必要があります。

手続きを行う必要のある人が郵便局に行けず、他の家族が手続きをしに行く場合は、委任状による手続きが一般的で、委任状はかんぽ生命のHPからもダウンロードできたり、郵便局の窓口でもらうこともできます。

時間があってもやむを得ず郵便局の窓口で保険の手続きができない場合

郵便局の営業時間内に行けても、身体が不自由であったり、他の家族も忙しくて手続きに行けない場合はどうすればよいのでしょう??

小さな規模の郵便局は社員数も少なく、窓口社員としてお客様の自宅へ伺うことは難しいです。

しかし、集配局といって町に1つほど大きな郵便局があります。

規模が大きな集配局には、バイクで外回りをしている「渉外社員」がいるので、高齢で郵便局に来られないお客様や時間内に手続きが難しいという方にも個別相談で対応できると聞いています。

なので一度、相談してみるのも良いですね。

郵便局の窓口で保険の手続き、時間内だと営業される??

保険の手続きをしているときに新しい保険の話をされたことはありませんか??

かんぽ生命も保険が新しくなったりしているので、郵便局で保険の手続きをするたびに保険の見直しをしてくれることが多いです。

新しい生命保険はその時の医療にあっているので保障は手厚くなりますが、その分掛け金も高くなることが多いです。

中々、郵便局で保険の話を聞けることはないと思うので手続きをした際には見直すこともよいと思います。

時間内に行けない場合でも諦めない!郵便局での保険の手続き

郵便局の営業時間は基本的に平日だけなので、日中仕事をしている人には難しい時間帯です。

保険加入に関しては、時間外でも対応してくれることが多いです。

しかし、既契約の手続きで時間内に郵便局に行けない場合でも、委任状での手続きや営業時間外に対応してくれる郵便局に相談するなど、様々な方法があるので諦めないでください。

また、保険の手続きをする際は新しい保険加入を営業されることが多いので、少し注意が必要です。

 - かんぽ生命 , , , , ,